R6年度沼特NEWS
利根沼田地区高等学校音楽祭に、高等部生徒が出演します!
かがやき祭(ステージ発表)~小学部~
小学部は、1・2年生、3・4年生、5・6年生の3つのグループに分かれて発表を行いました。
1・2年生は、バスに乗ってお出かけする様子を発表しました。行き先で遊んだり歌を歌ったりして楽しく発表ができました。
3・4年生は、お祭り「わっしょい!」の発表をしました。おみこしを運んできたり和太鼓の演奏や踊りをしたりして元気に発表できました。
5・6年生は、「まほうのでんしレンジ」を使って発表しました。「3・2・1」のかけ声で楽器を鳴らして魔法をかけるとそれぞれ自分の好きな物を出すことができました。
かがやき祭~中学部~
かがやき祭(販売)~小学部~
かがやき祭当日は、小学部の保護者の方に向けて販売を行いました。3~6年の児童が2つのグループに分かれて、コースターや巾着、ペン立てなどを作ってきました。自分たちで一生懸命作った物を保護者の方たちに直接買ってもらいうれしそうにしていました。
かがやき祭リハーサル~小学部~
小学部でかがやき祭のリハーサルがありました。それぞれの学年が練習してきた成果を発揮して、良い発表をすることができました。
1・2年生校外学習「るなぱあく」~小学部~
10月21日、快晴の金曜日に、待ちに待った遊園地学習にいってきました!3週間程度練習してきていよいよ本番の学習です。前橋市のるなぱあくには、他の団体のお客さんもいましたが、感染症対策のルールを守ったり、順番を守って並べたりと学習してきたことを発揮しながら、それぞれ乗りたいアトラクションに繰り返し乗ることができました。一つのアトラクションに複数回乗ることができて、子ども達の笑顔も、空のように曇りのないニコニコ笑顔でした!
渋川スカイランドパーク~小学部~
3、4年生で「渋川スカイランドパーク」へ行きました。たくさん乗り物がある中で自分が乗りたい物を選び、楽しんで乗ることができました。レストランでは、自分で食べたい物を買って美味しく食べました。
修学旅行に行きました~小学部~
小学部6年生が修学旅行で軽井沢おもちゃ王国に行ってきました。アスレチックを楽しむ子どもたちは、ヘルメットや膝当て等を身につけて、ネットをよじ登ったり不安定な橋を渡ったりして楽しみました。遊園地では、友達や先生と一緒に楽しく遊ぶことができました。今回の修学旅行は宿泊をしませんでしたが、沼田に戻ってきて夕飯を食べました。校外学習とは違うバスや日程に特別感を感じながら楽しい思い出を作ることができました。
中学部2年~校外学習~
かがやき祭へ向けて~中学部~
かがやき祭へ向けての準備が進められています。自分で選んだ画の色ぬりをして廊下に飾ったり、ダンス発表の際のポーズを考えたりする活動の様子です。