R6年度沼特NEWS

小学部卒業式

 3月15日(金)、小学部3名が卒業を迎えました。小学部で多くのことを学んで、経験をして、成長してきました。立派に成長した卒業生の姿を見た在校生は、最後まで笑顔で見送ることができました。小学部で培ったことを中学部へ行っても生かし、さらに成長していってください。応援しています。

0

おもちゃ遊び~小学部~

 近隣の北小学校と毎年交流を行っています。今年は直接交流ができる予定でしたが、感染症等の影響から延期が続いてしまいました。そんな中、北小学校から手作りおもちゃが届きました!クレーンゲームや宝探し、釣りなど計10種類程度のおもちゃがあり、沼特の児童たち同士で関わりながら繰り返し時間いっぱい遊びました。おりがみで作られたゲームの景品もあり、嬉しそうに持ち帰っていました。

0

卒業を祝う会~小学部~

 小学部で卒業生を祝う会をしました。低学年から高学年までそれぞれの学年ブロックごとに発表を行い、卒業生へプレゼントを渡しました。3~5年生の児童が当日までの準備を手伝ったり前日に飾り付けをしたりするなど、みんなでお祝いすることができました。

0

体育~小学部~

 小学部1~6年生の体育館グループでは、器械運動で跳び箱をしました。ロイター板を使ってジャンプする練習を繰り返し行ったり、助走を付けてロイター板でジャンプして跳び箱に乗る練習をしたりしました。最初は難しかった児童も繰り返し練習をしていくうちにまたぎ乗り、降りや跳び箱を跳ぶことができるようになりました。昨年度は難しかったことが今年度できるようになった子も多く、進級後の跳び箱でさらに成長した姿を見るのが楽しみです。

0

原田農園~小学部~

 小学部1~6年生の児童で原田農園へ校外学習にでかけました。路線バスで向かった児童は時間や交通ルール、公共交通機関のルールを守って行き帰りのバスに乗ることができました。体験は「いちご摘み」「いちごジャム作り」「パフェ作り」の3つの中から自分がしたいことを選んで体験をしました。3年生以下の児童は初めての校外学習場所でしたが、自分で選んだ体験をそれぞれ作ったり摘んだり食べたりと楽しむことができました。

0

図書館へ行こう~小学部~

 小学部3,4年生で沼田市立図書館へ校外学習にでかけました。行き帰り路線バスで図書館まで行ってきました。本を借りて返すために2回図書館へ行き、自動販売機で飲み物を買ったりテラス沼田の1階にある沼田市福祉カフェippoで昼食をとったりしました。カフェには本校のかがやき工房(生徒による作業学習班)が製作した鹿革加工製品が販売しており、児童に伝えると興味を持ち手に取って見ていました。

0

たいせつなからだ~小学部~

 小学部では自分や人の体を大切にするための学習をしました。見せてはいけないところ、隠さなければいけないところなどをクイズ形式で進めていきました。あと1ヶ月で学年が1つずつ上がります。心も体も少しずつ成長していけるといいです。

0

あそびランド~小学部~

 小学部では、遊びの指導の時間に1~4年生の児童で「あそびランド」をしました。多目的室にボールプールやマットの滑り台などの遊具を設置して、好きな遊具を選んで遊ぶことができるようにしました。前半で遊んだお気に入りの遊具を発表し合うと、後半では友達の発表を聞いて気になった遊具で遊んだり、友達を誘って遊んだりしながら楽しく遊ぶことができました。

0

かがやき祭ポスター完成!!

 

 第18回のかがやき祭ポスターが完成しました。今年度のスローガンは「ひびかせよう!みんなのこえ」です。児童・生徒が考えたスローガンと描いたイラストが合わさった素敵なポスターになりました。各学部でステージ発表や販売に向けた準備が少しずつ始まっています。準備の様子も掲載予定です。

0

ALT訪問~小学部~

 ALT訪問でマーク先生が来校し、英語で遊びました。自己紹介では、「Hello!I’m~」と一人一人挨拶をすることができました。そろそろハロウィンの時期になりました☆小学部の児童も「トリックオアトリート」と言ってシールをもらい、ハロウィンのカードを作りました。

0

お店を開こう~小学部~

 小学部の3~6年生がお店を開いて、1,2年生を招待しました。ポテトやドーナツ、ラーメンやおもちゃなど、クラスごとに作る商品を考えて一生懸命作りました。使えるお金が800円までと決められている中で欲しい物を悩みながら選び、最後に買った物を発表しあいました。買った物は大切に持ち帰りました。

0

遊びの指導~小学部~

 小学部の遊びの指導では「紙で遊ぼう」で新聞紙やシュレッダーの紙、お花紙などを使って遊んでいます。感触を楽しんだり、剣やハリセンを作って戦ったり、お花紙を水につけて色水を作ったりと自分たちで遊び方を考えて楽しく遊ぶことができています。

0

沼田公園遠足~小学部~

 小学部3,4年生が校外学習で沼田公園へ行ってきました。熊やインコなどの動物を見たり、遊具で遊んだりしました。時間を守ったり、ルールを守ったりして楽しく遊ぶことができました。近くにあるコンビニで好きな食べものを買って、学校で食べました。

0

卒業式~小学部~

 3月14日(火)、小学部6名が卒業を迎えました。卒業をした6名は小学部の6年間でたくさん経験をして、学んで、成長してきました。楽しいことだけではなく、色々な感情を知りながら成長していくことができた6年間になったと思います。卒業式では6名全員が堂々と卒業証書を受け取り、立派になった姿を保護者の方々や教員、児童生徒に見せることができました。学校を盛り上げてくれた6名が卒業した校舎は静かで寂しいですが、中学部へ行き、培ってきた力をさらに伸ばしていってほしいと思います。在校生は堂々として格好良く、立派な姿を見せてくれた卒業生へ最後まで笑顔で見送ることができました。

0

高等部卒業式

 

高等部3年生の8名が卒業を迎えました。コロナ禍での高校生活で思うようにいかない事も多々あったかもしれませんが、保護者の方々に見守られて高校生活を終えることができました。今後は、慣れ親しんだ学校から離れ、社会に出てそれぞれの場所で活躍してくれることを期待しています。

0

イチゴ狩り~小学部~

 3月2日に小学部3~6年生がいちご体験をするために原田農園へ行ってきました。6年生にとっては小学部最後の校外学習でした。今年度はイチゴ摘み以外にもイチゴジャム作りやいちごパフェ・アイス作りなど様々な体験ができて、児童たちも満足そうな笑顔で体験をすることができました。余った時間には、お土産を買ったり、リンゴジュースの試飲をしたりと時間いっぱい楽しむことができました。

0

卒業を祝う会~小学部~

3月3日に小学部の卒業を祝う会がありました。ステージ発表やプレゼントなどで、6年生への感謝の気持ちやお祝いの気持ちを伝えることができました。入学から卒業までの成長の様子を写真で振り返り、大きく成長したことを卒業生も感じることができました。

0

校外学習に行きました~小学部~

 6年生は校外学習でラウンドワンスタジアム前橋店に行きました。初めて行く児童も多くいましたが、いろいろなゲームやスポーツを体験しました。気に入ったゲームでは何度も繰り返して遊ぶなど、楽しく行ってくることができました。

0

かがやき祭(ステージ発表)~小学部~

小学部は、1・2年生、3・4年生、5・6年生の3つのグループに分かれて発表を行いました。

1・2年生は、バスに乗ってお出かけする様子を発表しました。行き先で遊んだり歌を歌ったりして楽しく発表ができました。

3・4年生は、お祭り「わっしょい!」の発表をしました。おみこしを運んできたり和太鼓の演奏や踊りをしたりして元気に発表できました。

5・6年生は、「まほうのでんしレンジ」を使って発表しました。「3・2・1」のかけ声で楽器を鳴らして魔法をかけるとそれぞれ自分の好きな物を出すことができました。

0

かがやき祭(販売)~小学部~

かがやき祭当日は、小学部の保護者の方に向けて販売を行いました。3~6年の児童が2つのグループに分かれて、コースターや巾着、ペン立てなどを作ってきました。自分たちで一生懸命作った物を保護者の方たちに直接買ってもらいうれしそうにしていました。

0

1・2年生校外学習「るなぱあく」~小学部~

10月21日、快晴の金曜日に、待ちに待った遊園地学習にいってきました!3週間程度練習してきていよいよ本番の学習です。前橋市のるなぱあくには、他の団体のお客さんもいましたが、感染症対策のルールを守ったり、順番を守って並べたりと学習してきたことを発揮しながら、それぞれ乗りたいアトラクションに繰り返し乗ることができました。一つのアトラクションに複数回乗ることができて、子ども達の笑顔も、空のように曇りのないニコニコ笑顔でした!

0

修学旅行に行きました~小学部~

 

 小学部6年生が修学旅行で軽井沢おもちゃ王国に行ってきました。アスレチックを楽しむ子どもたちは、ヘルメットや膝当て等を身につけて、ネットをよじ登ったり不安定な橋を渡ったりして楽しみました。遊園地では、友達や先生と一緒に楽しく遊ぶことができました。今回の修学旅行は宿泊をしませんでしたが、沼田に戻ってきて夕飯を食べました。校外学習とは違うバスや日程に特別感を感じながら楽しい思い出を作ることができました。

0

運動会をがんばりました part3~小学部~

 

 本校児童は、東小学校の1・2・3年生と一緒に「エイサー」4・5・6年生と一緒に「ソーラン節」を踊りました。2学期始まってから毎朝の運動の時間に一生懸命練習してきました。

 エイサーでは、それぞれの好きなキャラクターを貼ったり模様を付けたりした、自作のバチとパーランクを使い踊りました。

 ソーラン節では、法被を着用しました。練習の時には着用することに抵抗があった児童もいましたが、練習の成果もありかっこいい姿で踊ることができました。

0